中央大学自動車部は、1931年(昭和6年)12月に創部され90年以上の歴史を誇っています。
部の行動指針は“規律厳守”、“時間厳守”、“動作機敏”の3原則であり、部室のガレージで試合車両を整備すること、運転技術を磨くことにより全関東、全日本の試合で数々の好成績を残しています。
自動車部の試合は、スピードを競うジムカーナ選手権大会(舗装)、ダートトライアル選手権大会(未舗装)、正確さと機敏さを競う自動車運転競技選手権大会(通称:フィギュア)の3種類があり、その3大会の合計ポイントを男女別に競う、全関東での総合優勝=全関東総合杯、全日本での総合優勝=全日本総合杯を目指して日々部活動に励んでいます。
近年の全日本総合杯 団体優勝の実績は、2010年(平成22年)男子、2012年(平成24年)男子、2014年(平成26年)男子、2015年(平成27年)女子、2016年(平成28年)男子であり、常に全国制覇を狙う強豪校になりました。
全日本での種目別の団体優勝実績は、2017年(平成29年)女子ジムカーナ・女子フィギュア、2018年(平成30年)男子ダートトライアル、2019年(平成31年)男子ジムカーナ、2023年(令和5年)男子ダートトライアル、2024年(令和6年)女子ダートトライアルで団体優勝しています。
なお、自動車部のOB・OGが所属する「白門自動車会」は約400名ですが、優秀な成績を残した時の中心メンバーだった若手のOB・OGがコーチに加わり現役学生の部活動をサポートしており、実戦で勝つテクニックとマインドを運転技術面、試合車両整備面で指導しています。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | ・3月19日(水) 令和6年度 学員体育会表彰式&総合祝勝会(駿河台キャンパス 4F大教室、19F Good View Dining) ・3月20日(木:春分の日) 2025年度 全関東学生自動車運転競技選手権大会(自動車教習所:神奈川県) ・4月12日(土)白門自動車会 幹事会・総会(駿河台キャンパス 19F Good View Dining) |
---|---|---|---|---|---|---|
・3月19日(水) 令和6年度 学員体育会表彰式&総合祝勝会(駿河台キャンパス 4F大教室、19F Good View Dining) ・3月20日(木:春分の日) 2025年度 全関東学生自動車運転競技選手権大会(自動車教習所:神奈川県) ・4月12日(土)白門自動車会 幹事会・総会(駿河台キャンパス 19F Good View Dining) |
・10日(土)2025年度 全関東学生ジムカーナ選手権大会(富士スピードウェイ・ジムカーナコース) | ・上旬 自動車部 2025年度 部員総会(多摩キャンパス:部室) ・22日(日)2025年度 全関東学生ダートトライアル選手権大会(つくるまサーキット那須:旧 丸和オートランド那須:栃木県) |
・(上旬)白門自動車会 会計監査(森下2丁目集会場) ・(中旬)白門自動車会 ミニロータリー等 発送作業(森下2丁目集会場) |
・3日(日) 2025年度 全日本学生ダートトライアル選手権大会(テクニックステージタカタ:広島県) ・17日(日) 2025年度 全日本学生ジムカーナ選手権大会(鈴鹿サーキット 国際南コース:三重県) |
||
5月 | ・10日(土)2025年度 全関東学生ジムカーナ選手権大会(富士スピードウェイ・ジムカーナコース) | |||||
6月 | ・上旬 自動車部 2025年度 部員総会(多摩キャンパス:部室) ・22日(日)2025年度 全関東学生ダートトライアル選手権大会(つくるまサーキット那須:旧 丸和オートランド那須:栃木県) | |||||
7月 | ・(上旬)白門自動車会 会計監査(森下2丁目集会場) ・(中旬)白門自動車会 ミニロータリー等 発送作業(森下2丁目集会場) | |||||
8月 | ・3日(日) 2025年度 全日本学生ダートトライアル選手権大会(テクニックステージタカタ:広島県) ・17日(日) 2025年度 全日本学生ジムカーナ選手権大会(鈴鹿サーキット 国際南コース:三重県) | |||||
9月 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | ・11日(土)~12日(日) 2025年度 関東学生対抗軽自動車6時間耐久レース OB戦・現役戦(スポーツランド信州:長野県)11日OB/一般の部、12日加盟校の部 ・26日(日)2025年度 全日本学生自動車運転競技選手権大会(鈴鹿サーキット 西パドック:国際南コースの奥にある駐車場:三重県) |
---|---|---|---|---|---|---|
・11日(土)~12日(日) 2025年度 関東学生対抗軽自動車6時間耐久レース OB戦・現役戦(スポーツランド信州:長野県)11日OB/一般の部、12日加盟校の部 ・26日(日)2025年度 全日本学生自動車運転競技選手権大会(鈴鹿サーキット 西パドック:国際南コースの奥にある駐車場:三重県) |
・中旬 自動車部 納会(多摩キャンパス) | ・中旬 白門自動車会 ミニロータリー等 発送作業&新年会(森下2丁目集会場) | ・下旬 令和7年度 学員体育会表彰式&総合祝勝会(駿河台キャンパス 4F大教室、19F Good View Dining) ・下旬 自動車部 送別会(多摩キャンパス:部室) ・下旬 2026年度 全関東学生自動車運転競技選手権大会(自動車教習所:神奈川県) |
|||
11月 | ||||||
12月 | ・中旬 自動車部 納会(多摩キャンパス) | |||||
1月 | ||||||
2月 | ・中旬 白門自動車会 ミニロータリー等 発送作業&新年会(森下2丁目集会場) | |||||
3月 | ・下旬 令和7年度 学員体育会表彰式&総合祝勝会(駿河台キャンパス 4F大教室、19F Good View Dining) ・下旬 自動車部 送別会(多摩キャンパス:部室) ・下旬 2026年度 全関東学生自動車運転競技選手権大会(自動車教習所:神奈川県) |