お知らせ

学員体育会
2023/01/05
年頭のご挨拶

年頭のご挨拶

  • シェア
  • Tweet
  • お知らせ詳細
年頭のご挨拶

                                           令和5年1月5日

中央大学学員体育会

    会員 各位

                     年頭のご挨拶

                                          中央大学学員体育会

                                            会長 栗原孝至

 

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

コロナ禍の先行きが未だ見通せないなかでも、皆さまにおかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

日頃より当会活動に深いご理解とご支援ご協力をいただき誠にありがとうございます。

 さて、令和

令和6年1月5日

中央大学学員体育会

 会員 各位 

中央大学学員体育会

会長 栗原孝至

年頭挨拶

 

このたびの令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。また、被災地の1日も早い復興そして被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することを心よりお祈り申し上げます。

 

皆さまにおかれましては希望に満ちた年を迎えられたこととお慶び申し上げます。

さて、2023年4月に茗荷谷キャンパス(法学部)と、駿河台記念館を建て替えて駿河台キャンパス(学員会本部機能他とロースクールとビジネススクール)が開設、さらに都心展開する学部学生の体育・課外活動施設として新小石川キャンパスが開設される等、これで本学は多摩と都心の二大拠点を形成し、都心だけでも全学生定員の半分近く(45%)を収容するなど本学は大きな変貌を遂げ、更なる発展の土台作りができました。そして多摩キャンパスにおいて、健康スポーツ科学部(仮称)及び農業情報学部(仮称)の新設が検討されることとなりました。健康スポーツ科学部構想は本学体育会の念願であり、早期実現が望まれます。

そして、新型コロナウイルス禍が一定程度収束したこともあり各競技の大会が有観客で実施され、本学はこれまでインカレの団体ではハンドボール部が3連覇6回目、軟式野球部が4回目の優勝、個人では6競技8名が学生チャンピオンとなり、多くの部会でインカレ他各種大会において好成績を上げております。

また、ワールドユニバーシティゲームズには学生6名OB・OGが3名出場、アジア競技大会では学生5名、OB・OG13名が出場し、金メダル5個、銀メダル2個、銅メダル3個を獲得しました。ボクシングではライトミドル級で岡澤選手が金メダルを獲得したことでパリオリンピック日本代表が内定しました。岡澤選手は東京オリンピックにも出場し、2022年の世界チャンピオンでもありますのでメダルが期待されます。

 既にパリオリンピック最終予選が行われたバレーボールでは関田、石川、富田各選手の3名、ハンドボールにおいては杉岡、蔦谷、杉岡、部井久、泉本(法3)各選手4名が出場し出場権獲得に貢献されました。今年はこれから多くの競技でパリオリンピックの選考会が行われますが、各競技の2023年開催の世界選手権には本学関係者が、水泳競技2名、陸上競技2名、フェンシング3名、ボート2名、バドミントン1名、自転車競技2名が出場されており、オリンピック出場が大いに期待されます。その中には、フェンシング女子サーブルで江村選手が2連覇、自転車競技の今村選手が男子オムニアムで3位となっておりメダル候補と言えます。

その他にもプロ野球では、WBCで横浜DeNAベイスターズの牧選手、アジアプロ野球チャンピオンシップ(APBC)では、牧選手をはじめ、埼玉西武ライオンズ古賀選手、阪神タイガース森下選手の3名が日本代表選手として出場し、優勝に貢献されました。また、読売巨人軍阿部監督が誕生し、ドラフトでは西舘投手(法4)は読売巨人軍1位、石田投手(経済4)が横浜DeNAベイスターズに5位指名されるなど話題が豊富でした。

昨年3月にお陰様で4年ぶりに総合祝勝会を開催することができ受賞者の晴れがましい顔を見て感激をいたしました。本年は表彰対象者が増加して、嘸かし盛り上がることを大いに期待します。令和6年の干支は「辰」で、それも60年に一度の「甲辰(きのえたつ)」です。上昇し勢いを増しながらぐんぐんと成長していくという縁起が良い年であることから、本学が更に飛躍を遂げますことを願うばかりです。

体育会学生が本学で成長し、そして社会に出て活躍されることは、まさに本学の建学の理念である「實地應用ノ素ヲ養フ」の体現であり、本学の名声を高めた選手たちは本学の誇りです。スポーツの力は本学の繁栄に欠かせません。そして、選手のパフォーマンスを向上させるのは「応援」です。今年の箱根駅伝では優勝を狙える実力がありながらもアクシデントから思うような結果を残せませんでした。今年も本会有志と共に二日間応援活動をさせていただきましたが、沿道の力強い応援のお陰で襷が繋がったと思います。駅伝に限らず本学ステークホルダー一体となった応援こそが本学の隆盛に繋がります。今般広報部の発案から、各部会が試合日程等をGoogleカレンダーに入力し、皆さんはタイムリーな情報を入手できることになりましたので、本会会員にはおかれましては出身部会に限らず率先して他部会の応援にも行っていただきたいと思います。

そして毎度のことで恐縮ですが「飛躍募金」へのご協力をお願いします。学部新設、グランド整備や体育寮の新設等の環境整備にはかなりの資金を要します。是非ともご協力いただきますようお願いいたします。

本会は、活動の目的である「学生のため、体育会の発展のため、大学の隆盛に体育会として寄与する」に向けて更なる活性化を図ってまいります。今後ともご支援を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

末筆となりましたが、皆様のご健勝とご発展を心より祈念いたします

以上

5年の干支は、「癸(みずのと)卯(う)」です。「癸」は一つの物事が収まり次の物事への移行を

していく段階を示し、また「卯」のうさぎは、繁殖(繁栄)する、跳ねる(飛躍)という意味合いがあり、「癸卯」

は、去年までで様々なことの区切りがつき次への新しい成長に繋がり飛躍する年ということだそうです。

 本学は今年4月には法学部の移転先となる茗荷谷キャンパスを開設し、それと同時期に御茶ノ水では、駿河台記念

館を建て替えて高層化する駿河台キャンパスを完成させて、学員会本部機能他これまでの諸機関に加えてロースクー

ルとビジネススクールを移転します。また、都心展開する学部学生の体育・課外活動施設が新小石川キャンパスとし

て開設され、後楽園キャンパスでも1号館建替えが2022年度に着手されます。これで本学は多摩と都心の二大拠点

を形成することになり、2023年度からは、都心だけでも全学生定員の半分近く(45%)を収容するなど、これか

本学は大きな変貌を遂げ飛躍を目指すことになります。正に「癸卯」は、中央大学の新たな門出の年といえます。

 そしてその門出に花を添えるように、今年の箱根駅伝において本学は総合2位を勝ち取りました。前回は6位となり

10年ぶりにシード権を獲得し、「今年は3位以内、そして来年の100回大会で優勝」を目標に掲げて臨んだ今大会。

昨年10月の出雲駅伝3位、11月の全日本学生駅伝8位となり、箱根駅伝への期待が高まっていました。花の2区では、

吉居大和選手(法学部3年)が前回1区での快走に続き、並みいる強豪を相手に区間賞を獲得しました。1区溜池一太

選手(文学部1年)から4位で襷を受け、一度トップに立つも3位に落ち、そこから巻き返してトップに返り咲いての

襷リレーは、「中大魂」の体現でした。そして3区の中野翔太選手(法学部3年)が区間賞を獲得し、その後の往路・

復路の本学選手の激走は、来年の優勝を予感させる走りとなりました。本学関係者にとどまらず多くの方々に感動を与

え、皆さんは母校を誇り思われたことでしょう。そして「中大ファン」の増成に繋がったと確信します。

 これには、藤原監督他コーチ陣の指導力と選手たちを含む部員全員の弛まぬ努力や大学他のご支援の賜物と敬意を

る次第です。そして当日の多くの方々の計り知れない応援パワーが選手たちを後押ししたと思います。

 一昨年実施された大学、学員会本部・支部、父母連絡会他一体となって応援できる初めての取り組みとして実施さ

た「箱根予選会オンライン応援企画」が好評で、昨年の箱根駅伝、出雲駅伝、全日本大学駅伝、そして今年の箱根駅伝

でも実施されました。今回は色々な制約はありましたが有観客となりましたので、本会幹部有志が自動車部のマイクロ

バスに便乗させていただき、この企画の現地レポーターを兼ねながら3年ぶりに二日間密着して応援を敢行いたしました。

特にテレビで放映されない本学応援団の画像と音声は臨場感があったと好評いただいたとお聞きしました。

 3年前と比較すると観客は少ないもののその熱気は相当なもので、移動中バスに書かれている「C」のマークに気が

た多くの観客から手を振っていただきました。皆さまも競技は違っても色々な方々からの熱い応援に奮起して一途に

競技に打ち込まれた経験があるからこそ、その熱気が身に染みて理解されたのではないかと思います。

 令和4年度は、まだ会場の制約もあり多くの競技で無観客試合がありましたが、私は4月から12月まで19競技64

合の応援に行かせていただきました。恵まれない環境の中でもその競技における母校の代表者としての誇りを持ち試合

臨む姿を見るにつけ、どの競技においても変わりは感じません。また、雨の中でも手を抜くことない応援団の必死な姿

も感動いたしました。

 無観客試合が多かった平成4年度においても表彰対象となる団体や個人が多く、3年ぶりに開催予定の総合祝勝会が楽

みです。令和5年度は全競技でほぼ有観客試合になると思います。皆さまにはより多くの本学体育連盟各部会の試合に

を運んでいただき、大いに応援パワーを送ってほしいと思います。それにより令和4年度より表彰対象が増加できると

信します。各部会の試合情報は学友会事務室スポーツグループの「体育連盟各部試合予定表」に基づき本会公式WEB

サイトへ「出場試合 応援情報」として掲載しておりますが、各部会におかれましては常に正確な試合情報を学友会事務

へ連絡するよう、各部学生にご指導をお願いいたします。

 また、大学の発展やスポーツ強化には資金が必要です。応援には色々な形があります。「白門飛躍募金」にご協力いた

くのも一つです。試合日程を含め不明な点があれば、事務局等にお問い合わせください。

 本会の目的には「会員相互の親睦を図り、ならびに本学体育の発展および母校の隆盛に寄与する」とあります。

 この達成には皆さんのご協力が不可欠です。「出来ることからコツコツと」ではありませんが、皆さまにできるとか

実行していただければ幸甚です。

 本会の活動も、コロナ禍の影響で会議がオンライン併用での開催や、懇親忘年会を内輪で人数制限を加えて開催るな

の影響が無い訳ではありませんが、より活動を円滑にするための課題解決に理事長他役員の方々には本来の業務を抱え

がらも積極的に活動していただいております。皆さまにおかれましては、深いご理解をいただき、き続き厚いご支援

協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。

 末筆となりましたが、皆さまのご健勝とご多幸を祈念いたします。

                                                    以上

 

           写真撮影・提供:高尾啓介(学員体育会 常務理事〔ボクシング部〕、オリンピック活動委員長)

↑